リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 260万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年2月20日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 兵庫県 宝塚市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
収入物件として購入したマンションの全面リフォーム。 他の賃貸物件との差別化を図るため、設備を全て新品にして統一感を出し、オシャレな雰囲気にしたい。
遊び心をプラスしたデザイン重視のリフォームで、なおかつお値段はリーズナブルになるよう工夫しました。
壁付けI型のキッチンで、スペースいっぱいに入る物を。価格はできるだけおさえたい。
お値引き率の高いシンプルなキッチンを提案させて頂きました。
清潔感があり、掃除のしやすい浴室。
タイル貼りの在来工法の浴室でした。お手入れがしやすいのはもちろん、断熱効果の高いシステムバスになりました。
床に貼ったカラリ床は床表面にある縦横に刻まれた細かな溝が水の通り道となり、大部分が排水口へと流れていく構造になっています。凸凹が多い特殊な形状なので、溝に水分が残っても、自然乾燥がスピーディーなのが特徴です。
なるべくすっきりと動きやすい空間にしたい。
トイレのドアを開き戸から引き戸に取り替え、洗面所からトイレへの移動をスムーズにしました。
洗面所が手狭な為、なるべくスペースを生かして造作できるところはお願いしたい。
洗面化粧台を置くと圧迫感があるため、ボウルの大きさにあわせて台を造作、鏡を壁に設置しました。
遊び心をプラスしたデザイン重視のリフォームで、なおかつお値段はリーズナブルになるよう工夫しました。
遊び心をプラスしたデザイン重視のリフォームで、なおかつお値段はリーズナブルになるよう工夫しました。
価格だけでなく、提案力、説明力、仕上がり等すべてにおいて、大変満足しております。他社からは無理と言われた難しい工事も完璧にきれいに仕上げて頂き、こちらの会社のリフォーム技術の高さを実感しました。今後賃貸物件として貸し出す予定でしたので、他物件と差別化したいという私の思いを十分理解してくださり、いろいろとご提案もしてくださいました。お蔭様で、他物件には負けないような自慢のお部屋に生まれ変わりました。社長さんだけでなく、職人さんはみなさん礼儀正しく感じの良い方ばかりでした。「お客様に喜んで頂けることが、一番のやりがいです。」とおっしゃっていた社長の言葉が印象に残っています。今後、別の収益物件や自宅をリフォームする際も、ぜひお願いしたいと思います。本当にありがとうございました。
他社からは無理と言われた難しい工事も「何とかやってみます。」とおっしゃって頂いた事、また予算内で私の希望をすべて満たしてくれると約束してくれたのはこちらの会社さんだけでした。
木目調の落ち着いたキッチン
panasonic ラクシーナ オープン型に改修。
L型からI型の対面キッチンで開放感のある明るい空間へ
アクセントタイルとオールステンレスが調和する海外風キッチン
I型キッチンからL型キッチンへ
見えるところだけ新調
壁付けキッチンからL形キッチンに変更しました。
アクセントパネルを使わずにスッキリと
16号のテレビでリラックスタイムを演出
ホテルライクな雰囲気
アクセントパネルで浴室に奥行が生まれます。
温かくて明るい安心して入れる浴室へ
ホワイトで統一した清潔感溢れるバスルーム「リノビオV」
広々としたワイド浴槽でお子様と入浴を楽しめるユニットバス
収納キャビネット付のシックなトイレ
アクセントクロスにより華やかなトイレに!
40年前のトイレを一新
温かい雰囲気のトイレになりました。
機器はそのままで内装をリフレッシュ
濃色グリーンでアクセントを!
黄色の花柄クロスでパッと目を引く明るいレストルーム
洗面スペースを明るくしてくれる収納力たっぷりの洗面リフォーム
【洗面室】ブルーグリーンの洗面化粧台
シャンプードレッサーの交換
間取りは変えずにリフレッシュ!
洗面工事
水回り空間はひとつにまとめてゆったりと
【洗面】狭くすれ違えなかった洗面室をリノベーション
防音規制の中で床を上げ全体バリアフリー!
和室を撤去してホワイト系の明るいLDKに
和室とリビングを一体化。大きな空間へ生まれ変わりました。
和室をリビングに、広々としたLDKを実現
L型の室内窓で洋室とつながるリビングダイニング
【リビング】広くなり自然と家族が集まるリビングへ
床材は朝日ウッドテックアネックスSTです。
エコカラットを貼った洋室
システム収納用のお部屋
和室から洋室へリフォーム
小窓で可愛く灯りとり
アールとガラスの造作建具のお仕事部屋
天井高を活かしてベッドを造作。自立心を育む子ども部屋
さまざまなインテリアとコーディネイトできる床材です。
ドアの色と壁紙を白色に統一して、広がりと奥行きのある空間に
【玄関・廊下】貼り分けでイメージチェンジ
リフォーム CASE-3
北側の寒い箇所をシューズクロークに
アンティーク雑貨が映える温かみを感じるエントランス
「下足箱」なんて置かないスタイル
玄関拡張、開放的に。