リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 730万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福岡県 朝倉市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、廊下 |
家族構成 | ご夫婦 |
築後18年の戸建てにお住まいのご夫婦。これまで使い続けてきた水廻り設備は老朽化が進み、暗いキッチンや使いづらい洗面脱衣室、寒いタイル貼りの浴室など、いろいろなお悩みが出てきていました。お子様達が独立されて、これからご夫婦お二人での生活になることを考え、古くなった水廻り設備のリフォームをしようと決心されました。
暗く閉鎖的だったキッチンは、間仕切り壁を撤去してレイアウトを変更しました。洗面脱衣室は洗面と脱衣のスペースを区切りたいとのご要望でしたので、勝手口前の廊下を取り込んでスペースを確保し、洗面室と脱衣室をそれぞれ設けました。狭かったトイレは坪庭部分を利用して少し増築。レイアウトも変更して、トイレ2ヶ所+収納たっぷりの手洗い場へと改装しました。もちろん設備器機は全て最新のものへと取替えました。
食洗機付きの最新のキッチンは、パナソニックのリビングステーションです。キッチン扉はベージュのやさしい色合いを選び、明るくスッキリとした印象になりました。キッチン横には飾棚を造作しました。2種類のモザイクタイルを使い、こだわりと遊び心の感じられる素敵な棚に仕上がりました。 またダイニングとの間仕切り壁を取り払ってレイアウトを変更し、明るく開放的なキッチンスペースになりました。キッチン背面部を収納にしたほか、食器棚なども造作して収納力をアップしたので、キッチンが物で溢れる心配もありません。
寒かった浴室はシステムバスを設置しました。1.25坪の広々とした浴室には、足をのばして入れるワイド浴槽を設置しました。窓は複層ガラスを採用し、寒さ対策もバッチリです。これまでの風の流れを遮らないように残した高窓が、より贅沢なバスタイムを演出してくれます。
狭いうえに内開きの扉で使いづらかったトイレは、増築をしてレイアウトを大きく変更しました。2つあるトイレはどちらもTOTOの節水型トイレ、ピュアレストEXを採用。収納も確保した、清潔感とゆとりのある空間になりました。お手入れも楽なので、奥様の家事の手間も軽減されます。扉は使いやすいように引戸と外開きの扉を採用しました。 手洗い器はトイレとは別に設けて、お客様もゆっくり使っていただけるようになりました。収納棚も設置したので置き場に困っていた掃除道具やストック品もスッキリと片付きました。
気兼ねなくお風呂に入れるようにしたいとのことから、間取りを変更して洗面室と脱衣室を別々に設けました。以前より広くなった脱衣室には新しく収納を造作しました。洗面化粧台にはTOTOのオクターブを選定しました。高級感と大容量の収納力を兼ね備えており、散らかっていた小物もキレイに片付きました。 また、勝手口からの廊下を脱衣室へ取り込んだことで、脱衣室までの動線を短縮しました。キッチン側にも出入り口を新設して、使い勝手が良くなったとお喜びいただけました。
中古戸建をリノベーション。今の暮らしに合った快適な住まいに。
IHを変えました。
機能的でシンプルなキッチンです。
Y様邸(キッチン)
戸建のリフォ-ム
シックでおしゃれな広々LDK
細部までこだわったキッチンリフォーム
みどりのあったかおふろ
無駄に広く寒い浴室に洗面脱衣室を設け暖かい浴室に
広々とした浴室
浴室改装工事
戸建のリフォ-ム工事
お掃除ラクラク浴室リフォーム
K様邸 浴室リフォーム
冷たいトイレを居心地の良い空間に。
A様邸トイレリフォーム
八幡西区 I様邸 トイレリフォーム
アクセントクロスでのトイレ空間へ
暗い和式を明るく清潔なトイレに。
【タイル壁・床解体】トイレ全体を改装リフォーム
「 清掃性 × 機能性 」にこだわったトイレ
クラシカルな洗面室
A様邸浴室&洗面リフォーム
中間市 T様邸 洗面所リフォーム
落ち着いた雰囲気の洗面室
洗面化粧台の位置を変えて、さらに使いやすく!
K様邸 洗面リフォーム
お掃除ラクラク!
キッチン・廊下改修工事
床、壁紙、柱を塗替え新築のような廊下に
床のブカブカ解消
手摺設置工事
古さの残る和風廊下を、クロス貼りで明るく広く洋風にリフォーム
大人の二人のこれからのリフォーム
解体せずに重ね張りを行い、強度の向上と床鳴り軽減を実現