比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. TAKEUCHI株式会社
  5. キッチン・台所リフォームの事例詳細
事例一覧へ戻る

団欒が弾む2列型のキッチン

団欒が弾む2列型のキッチン
建物のタイプ マンション
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備 平田タイル MPー851ーR
施工地 東京都 大田区
家族構成 ご夫婦、お子様1人

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 中古を買う 、 リノベーション / メーカー:その他 / 商品名:ウッドワン「スイージー」 / レイアウト:壁付:II型 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り / その他採用機器・設備:平田タイル MPー851ーR

お客さまのご要望

囲い壁によって閉鎖的になっているキッチン、家族と話ができる対面キッチンにしたい。また、シンク下にはすぐに捨てられるようにゴミ箱を置けるようにしたい。

リフォーム会社のご提案

施工前のキッチンは半独立型で暗く、またダイニング側もテーブルを置くだけで空間に余裕のない状態でした。 そこで囲い壁を撤去し、キッチンの配置を一から検討、2列型のキッチンをご提案しました。 2列型を採用する際に課題となったのがレンジフードの位置でしたが、梁下にも取り付け可能なタイプを見つけたことで、見た目にもバランスの取れた納まりを実現。 また、キッチンが家具のように空間全体に溶け込むよう、ウッドワンの無垢の木のキッチンを採用しました。シンク下をオープンにでき、ゴミ箱をすっきり収納できる点も決め手のひとつです。 視界を妨げる懸念があったパイプスペースは、キッチンとの距離を人が通れるほど確保することで回遊性を生み、違和感なく空間に馴染ませました。

Before

Before

囲い壁による閉塞的なキッチン空間。既存柱の位置でデッドスペースができて家具も置きづらい状況でした。

After

After

家具のように空間に馴染む「ウッドワンの無垢の木のキッチン」を採用しました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

予算や条件など、ご要望にぴったりの
リフォーム会社をご紹介します。

今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ