リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2021年1月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 大田区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ |
家族構成 | 夫婦 |
在来の浴室まわりの床が沈み、今にも抜け落ちそう。 浴室やトイレに段差があり、バリアフリーにしたい。 トイレが狭い。 洗面脱衣室は介護しながらだと必要ないので、部屋から直接お風呂に向かえるようにしたい。
柱や土台が腐食している状態でしたので、一度床を剥がし補強する工事を提案。 トイレの位置を変え、脱衣室が必要ないとのことでしたので、隣の和室からスムーズにお風呂に入れるように間取り変更。 廊下から直接浴室の為、廊下はCFシートで仕上げました。
在来の浴室まわりの床が沈み、今にも抜け落ちそう。 浴室やトイレに段差があり、バリアフリーにしたい。 トイレが狭い。 洗面脱衣室は介護しながらだと必要ないので、部屋から直接お風呂に向かえるようにしたい。
柱や土台が腐食している状態でしたので、一度床を剥がし補強する工事を提案。 トイレの位置を変え、脱衣室が必要ないとのことでしたので、隣の和室からスムーズにお風呂に入れるように間取り変更。 廊下から直接浴室の為、廊下はCFシートで仕上げました。
ひんやりと冷たいタイル張りと、段差が多く浴槽も狭く、介護が必要になると大変暮らしづらい浴室でした。
廊下との段差もなくし、浴槽へのまたぐ高さも低くなり、ヒヤッとしない床に変わりました。
入口が2箇所もあった為、手すりをつける位置が限られておりました。
今回のユニットバスには、4本の手すりを設置。 バリアフリーで、安全にお風呂に入っていただけるようにいたしました。
トイレが半畳サイズの為広くしたい。 沈んだ床の補強をしてほしい。
トイレの場所を変更し、広くしました。 また洗濯機パンの場所も変更。 ところどころにあったトイレや廊下の段差も解消し、暮らしやすい間取りを意識しました。
トイレの前に洗濯機があり、洗濯機の横には浴室があり、使い勝手のよくない間取りでした。 杖をもったままでも出入りしやすいトイレをご希望でした。
既存のトイレ、手すりを再利用。 間取り変更と新しく棚の設置をしました。
冬でも快適なお風呂になりました!
東大和市【お風呂のリフォーム】LIXILアライズが工期4日で80万円
高画質大型ワイドスクリーンモニターでゆったり快適なバスタイム
システムバスにして安心・快適な浴室に
ホーローパネルでお手入れ簡単!マグネットで棚も自由自在!
浴室リフォーム工事(在来風呂からユニットバスへ)
快適さと心地よさを満喫できる入浴空間。
ウッディでおしゃれなトイレ空間
杉並区【トイレのリフォーム】LIXILアメージュZが工期1日21万円
クロスにこだわったおしゃれな空間
トイレリフォーム
明るい雰囲気のトイレへリフォーム
トイレリフォーム
2階の寝室にトイレを新設