建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2009年10月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 岐阜県 関市 | リフォーム箇所 | キッチン |
家族構成 | 夫婦、子供3人 |
・キッチンが古くなり使い勝手が悪く、新しくて機能性の高いものに変えたい。 ・家族形態の変化により、ダイニングにある畳スペースが不要であるため、全面フローリングに変更したい。 ・ダイニングが寒いため、断熱性能を高めたい。
キッチンが主軸となるリフォームでしたが、それに伴い断熱改修と内部の改装も施工いたしました。 キッチンは使い慣れているためあえて配置は変えずに、お好みの最新型キッチンを選んでいただき設置いたしました。今まで別に設置してあった食器洗浄乾燥機はビルトインになり、すっきり使うことができるようになりました。 家族の集う場が寒いということで、断熱改修を並行して行い、不要になっていた畳スペースをフローリングに改装いたしました。またこちらの場所は北側でさらに空間が広いため、ペレットストーブの導入をお勧めしたところ大変気に入っていただき、設置していただきました。
畳スペースがあるキッチンダイニング。子どもさん達が大きくなり、畳スペースの活用度が低下。空間が細切れになっているため、空きスペースが少なく全体的に使い勝手が悪い。また、北側で日が当たらないため冬は寒い。
畳スペースを撤去し、全体を1つの空間として使用できるように。中央の柱はお施主様のご要望によりあえて残した。北側の部屋でも冬場、家族が快適に集えるように断熱改修をしっかりと行い、自動燃料投下式ペレットストーブを設置した。キッチンは最新型に交換。
ノーリツL型キッチン。ガスコンロ。ビルトイン食器洗浄乾燥機。