リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 900万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 北海道 札幌市西区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
断熱工事したので暖かく暮らせている。 夏に薪ストーブ用の薪を集めておき、ストーブをあまり使わずに節約。1シーズン数万円で済んだ。 悪天候の日も、子供が家の中で思い切り遊べる。 対面キッチンなので、子供を見守りながら家事ができる
鉄骨造3階建てで、外部のリフォームが済んでいた。→室内側からの断熱を提案。主に生活する2階部分の内側から、壁・天井をウレタンで、床をグラスウールで断熱した。 キッチンが閉鎖的で子育て世代には不向きなのと、部屋を開放的にして部屋ごとの温度差をなくしたい。 薪ストーブを南側におきたいとの希望だったがサンルームがあって設置できなかった。→対面キッチンと多目的スペースを提案。キッチン横の洋室をプレイスペースとして壁を撤去し、薪ストーブを置いた。
断熱工事したので暖かく暮らせている。 夏に薪ストーブ用の薪を集めておき、ストーブをあまり使わずに節約。1シーズン数万円で済んだ。 悪天候の日も、子供が家の中で思い切り遊べる。 対面キッチンなので、子供を見守りながら家事ができる
鉄骨造3階建てで、外部のリフォームが済んでいた。→室内側からの断熱を提案。主に生活する2階部分の内側から、壁・天井をウレタンで、床をグラスウールで断熱した。 キッチンが閉鎖的で子育て世代には不向きなのと、部屋を開放的にして部屋ごとの温度差をなくしたい。 薪ストーブを南側におきたいとの希望だったがサンルームがあって設置できなかった。→対面キッチンと多目的スペースを提案。キッチン横の洋室をプレイスペースとして壁を撤去し、薪ストーブを置いた。
断熱工事したので暖かく暮らせている。 夏に薪ストーブ用の薪を集めておき、ストーブをあまり使わずに節約。1シーズン数万円で済んだ。 悪天候の日も、子供が家の中で思い切り遊べる。 対面キッチンなので、子供を見守りながら家事ができる
鉄骨造3階建てで、外部のリフォームが済んでいた。→室内側からの断熱を提案。主に生活する2階部分の内側から、壁・天井をウレタンで、床をグラスウールで断熱した。 キッチンが閉鎖的で子育て世代には不向きなのと、部屋を開放的にして部屋ごとの温度差をなくしたい。 薪ストーブを南側におきたいとの希望だったがサンルームがあって設置できなかった。→対面キッチンと多目的スペースを提案。キッチン横の洋室をプレイスペースとして壁を撤去し、薪ストーブを置いた。
断熱工事したので暖かく暮らせている。 夏に薪ストーブ用の薪を集めておき、ストーブをあまり使わずに節約。1シーズン数万円で済んだ。 悪天候の日も、子供が家の中で思い切り遊べる。 対面キッチンなので、子供を見守りながら家事ができる
鉄骨造3階建てで、外部のリフォームが済んでいた。→室内側からの断熱を提案。主に生活する2階部分の内側から、壁・天井をウレタンで、床をグラスウールで断熱した。 キッチンが閉鎖的で子育て世代には不向きなのと、部屋を開放的にして部屋ごとの温度差をなくしたい。 薪ストーブを南側におきたいとの希望だったがサンルームがあって設置できなかった。→対面キッチンと多目的スペースを提案。キッチン横の洋室をプレイスペースとして壁を撤去し、薪ストーブを置いた。
収納力抜群のキッチン
オープンスタイルのおもてなし
キッチン改修工事
IHヒーターを採用したキッチン
キッチンリフォーム
床が抜け落ちていた水廻りを全面改修
戸建てキッチンのリフォーム
二つの部屋を一つに広げるリフォーム
ペアガラス内窓を設置して、
ロフト付き!個性的な明るいリビング!
クロス張替、照明交換
LDKリノベーション
解放感溢れるリビング
リビング拡張リフォーム
家族が仲良く団らんできるダイニングキッチン
和室を取り払いダイニングへ
明るく開放的なダイニングスペース
廊下との間仕切りを取り壊し、スペースの有効利用をご提案!
吹抜け シーリングファン付 広々ダイニング
くつろぎのシーンで空間を楽しめます
キッチンもインテリアの一部に