リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 142万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1週間 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 愛知県 一宮市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面 |
| 家族構成 | 夫婦 |
冬の入浴は浴室内が寒く身体に良くないと思うので、快適に入浴できるように室内はもちろん、浴槽内のお湯も保温したい。 毎日の風呂掃除も大変なので、手間いらずにお手入れできるような壁や床に仕上たい。
浴室を断熱材で包み込み、室温を一定に保つことができ、浴槽断熱材と高断熱の風呂蓋により抜群の保温力を発揮する魔法瓶浴槽を採用して、光熱費も抑える事ができる浴室リフォームを提案しました。
快適に入浴できることが第一の希望です。あとは、毎日のお手入れが簡単に済ますことができればよいです。
触感が柔らかくお掃除もラクなほっカラリ床・壁は、汚れもカビも付着しにくい壁パネル。また、床・壁・天井・浴槽共断熱材で包まれ、浴室暖房乾燥機も設置し、快適に入浴できる浴室リフォームをご提案しました。
床はモザイクタイル、壁は75角タイルで目地の汚れやカビの掃除が大変でした。
床・壁とも目地が少ない仕上げでお手入れが簡単になりました。また、ほっカラリ床は翌日には靴下でも入れて、浴槽の掃除もラクラクです。 手すりも浴槽側と洗い場にそれぞれ設置して、立ち座りの動作も楽になりました。
洗面化粧台は今のものが気に入っているのでそのまま使い、内装を中心に明るい雰囲気の洗面所にしたい。
浴室と一体感のある仕上げにすることで、明るく広さも感じる洗面所にリフォームすることをご提案しました。
床面と壁の一部が木目調であるため、薄暗い雰囲気の洗面所。
床壁ともホワイト系のカラーで統一して、明るさが増し、広さを感じる洗面所となりました。
トクラス ユニットバス
ユニットバスを一新!快適に過ごせるくつろぎ空間
お手入れしやすい浴室へリフォーム
H様邸 浴室リフォーム
O様邸 浴室リフォーム
デザインブロックがアクセントの極上の浴室
浴室リフォーム
扉に鏡!?明るい洗面スペースに
タイル貼りの洗面所とヒノキ張りの洗面所
既存の大理石を活かした無垢の造作洗面台
浴室と脱衣場の段差をなくした、バリアフリーへ。
インディゴブルーが映える明るい洗面台
窓サイズの縮小で理想の洗面空間
シックで上品なリフォーム