リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 141万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 川崎市高津区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面 |
家族構成 | 不明 |
何度か工事をお願いしています。今回は浴室と洗面所のリフォームを希望。在来の浴室からシステムバスへ変更したい。
1坪の浴室と続きの洗面脱衣室のリフォーム。コーナーにはカラスブロックが施され、別に出窓もある明るい浴室でしたが、窓は熱の出入りも多い部分で寒さ対策にはデメリットになりがちです。今回はお客様のご希望もあり、あったか浴室を目指して窓を設けずシステムバスを設置することにしました。洗面所は間口が小さく奥行きのある空間で、長辺方向に洗面台と洗濯機が並んで設置されていました。間口に制限があるので配置はそのまま、引出タイプのキャビネットや高さ方向の空間を利用することで、使い勝手良く収納できる洗面セットをご提案しました。
これからも安心して利用できるお風呂にしたい。
今回は、浴室の寒さ対策のため窓をなくすご希望がありました。ご提案したTOTOサザナTタイプは、標準仕様で床と浴槽周りには断熱材が入っていますが、壁・天井もオプションで断熱仕様に変更し浴室全体(扉除く)を保温。換気暖房乾燥機で暖めた空気が逃げにくく、寒い季節も暖かお風呂を楽しんでいただけます。 またシステムバス設置に伴い以前入口にあった20センチほど段差がなくなり、手すりやハンドグリップも取付け、標準は1灯の照明も2灯に変更し、明るさも十分な安心バスになりました。
収納・配置などイメージがあるので、具体化して提案してほしい。
もともと伸縮棒や棚受けなどを使い工夫して収納をDIYされていたお客様。今回初めにイメージ図をいただきましたので、イメージに合うような商品選びからはじめました。洗面台のシリーズによってサイズや収納部材のバリエーションに違いがあり、ご希望の組み合わせが可能なTOTOオクターブをご提案しました。奥行一杯の配置で洗濯機周りも使いやすくなりました。
在来浴室 → ユニットバス
寒さ段差の過酷な浴室をまるごと断熱バリアフリー化!
あったか浴室のサッシは複層ガラスが二重丸
ステンレス浴槽からお手入れが楽なユニットバスへリフォーム
システムバス交換工事
戸建て2階ユニットバス交換工事
海老名市/在来浴室からユニットバス工事
親父の意思を受け継いで2世帯へ
城下町の日本家屋
好きをカタチにリフォーム 洗面
洗面室を一新!新築のように生まれ変わりました
大胆な壁紙コーデでLDKと繋げました【子世帯】
スタイリッシュな洗面台
洗面化粧台交換と内装リフォームで明るく爽やかな洗面所に変身