比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 神奈川県
  3. 厚木市
  4. 神奈川アメニックス株式会社
  5. キッチン・台所リフォームの事例詳細
事例一覧へ戻る

床をタイルに張り替え欧風ペニンシュラ・キッチンにリフォーム!

床をタイルに張り替え欧風ペニンシュラ・キッチンにリフォーム!
建物のタイプ マンション
価格 170万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 7.26m²
その他採用機器・設備 トクラス ベリー LIXIL スタイルプラス・エンポリ
施工地 神奈川県 横浜市都筑区
家族構成 夫婦、お子様

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 デザイン重視 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:トクラス(旧ヤマハリビングテック) / 商品名:ベリー / レイアウト:対面:ペニンシュラ型 / 調理器具:ガス / その他採用機器・設備:トクラス ベリー LIXIL スタイルプラス・エンポリ

お客さまのご要望

I型のキッチンを対面にしたいのと、海外で暮らしていたためキッチンをそのようなデザインにこだわりたい。冷蔵庫も置けないので、置くスペースと作り、かつ機能的なものが良い。照明もダウンライトを増やして、明るくしたい。

リフォーム会社のご提案

収納カウンターとI型のキッチンを、トクラスのフラットカウンターキッチンにリフォーム。対面側の壁面を解体して、シンク・キッチンを置けるスペースを確保。対面型のペニンシュラ・スタイルに仕上がりました。オプションで浄水器も加え、天井を解体してダウンライトも手前側に増設。吊戸にもライトを設置して手元を明るく照らします。  以前のキッチンは大きすぎたため冷蔵庫を置くスペースがなく、隣室に置かれていた。そのため、サイドに冷蔵庫を置けるようにコンパクトなレイアウトをプラン。吊戸などはセミオーダーサイズにして、ぴったりと無駄のない空間を造作しました。  パネルは赤茶色のものから、すっきりとした白のパネルに。  床は配管を切り回す工事が入ることから張り替える予定でしたので、海外暮らしの時と同じく、フローリングからタイルに張り替えました。タイルはイタリアで生産されるコンクリートのように重厚感のあるものをセレクト。欧州の雰囲気を思わせるインテリアデザインに仕上がりました。

Before

Before

I型のロング・キッチン。手前のカウンターは収納のみのものでレイアウトとスペースに無駄がありました。

After

After

対面式のキッチンになり、コンパクトなスペースに機能性と収納力を結集させ、冷蔵庫を置くスペースを設けました。床もイタリア産のタイルになり、デザインもシンプルながら、上質感のある印象に仕上がりました。

Before

Before

カウンターの上や吊戸の下に照明がなく、全体的に暗い印象。正面を向けるカウンターがあるが、基本的に料理は壁を向いて行う状態でした。

After

After

シンクを対面式に分けて、II型のレイアウトでコンパクトにレイアウト。照明も増やして、手元も明るく照らします。タイルと白いキッチンのコントラストも美しく仕上がりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

予算や条件など、ご要望にぴったりの
リフォーム会社を最大8社ご紹介します。

今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ