画像1
和風の庭に芝を敷いてみたいけど…というお問い合わせをいただき、イメージ図を見ていただいて人工芝を施工することに決まった事例です。人工芝の継ぎ目が目立ちにくく、リアルで鮮やかです。お施主様から「庭が広くなったように感じる」と嬉しいお言葉をいただきました。
画像2
人工芝の下に防草シートを敷き、雑草対策も万全です。天然芝と比べメンテナンスが少なくて済む上、草取りも前より少なく済むのが人工芝の良い点です。
画像3
形状記憶リアル人工芝メモリーターフを使用しました。人工芝の端には見切りとして石を並べて、土が流れ出すのを防ぎ、見た目も自然に仕上がるようにしました。
Before1
After1
お孫さんが来た時に素足で遊べる庭になりました。
Before2
After2
既存の庭石の周りは人工芝をくりぬいてあります。
パース画像
「和風の庭に芝を敷きたいけどどうなんだろう」という疑問にお答えするためパース図を作成しました。奥の石庭や庭木、松と合わせてどう見えるかイメージをつかんでいただいて、「庭に芝を敷こう!」というお施主様の想いを後押しさせていただきました。
上へ