に補助金を利用して
リフォーム・リノベーションをするなら
- リフォーム会社紹介サイト
- 創業20年以上の実績とノウハウで
あなたのリフォーム会社選びをサポート - ホームプロは、リクルートグループの株式会社ホームプロが運営する、
2001年に誕生した日本初のリフォーム会社紹介サイトです。
補助金利用でお得に
リフォーム・リノベーションするには?
ホームプロなら
地元のリフォーム補助金に詳しい
優良リフォーム会社を探せる!
かんたん3ステップで、
優良リフォーム会社をご紹介!
まずは会員登録
お申込みはネットでかんたん。リフォームの予算や条件、補助金利用の希望を登録します。
- Step
- 1
厳選した会社をご紹介
ホームプロに加盟しているリフォーム会社をご紹介。地元の信頼できる会社です。
- Step
- 2
じっくり比較検討
紹介された会社と匿名のまま商談。補助金やリフォームプランについて気軽に相談ができます。
- Step
- 3
面倒な見積り比較、補助金の検討がホームプロでスムーズに!
- 自分でも補助金のことを調べてみたい…
- そんなあなたに!!
早めに資金計画を整理しておくと、
スムーズにリフォーム会社との商談に移ることができます。
ホームプロで優良リフォーム会社を探しながら整理しておきましょう。
自己資金を把握する- Point
- 1
- 家族のライフステージに応じた住まいの変遷
- (モデルケース)
- 手持ちのお金からリフォーム資金を検討する
- (イメージ)
最初にやる大切な作業は、手持ちのお金から残すべきお金を選り分けておくこと。
貯金や保険などを総ざらいして、手持ちのお金を計算することから始めましょう。
定年退職が近い年齢なら老後資金、子育て中なら教育費に、いくらかかるのか
ライフステージに合わせて考えておきましょう。
- 老後資金
- 世帯主が60歳以上で無職の場合、
2人家族で毎月24.7万円の生活費がかかる※1という
調査データがあります。
※1 総務省「家計調査報告」2014年
- 教育費
- 幼稚園から大学まで
平均で1290万円※2かかります。
※2 幼稚園~高校(すべて公立)は文部科学省、大学は学生支援機構(私立、入学金除く)、ともに2014年調査
双方とも、ゆとりある生活をするためにはさらにコストが嵩むことも念頭に入れておきましょう。
住宅ローンとリフォームローン、どちらにするか検討する- Point
- 2
手持ちのお金で足りない場合は、ローンの利用を検討しましょう。
リフォームで利用できるローンには、大きく分けて住宅ローンとリフォームローンがあります。
- 住宅ローン
- 長期返済向き。
金利が低く借入額の上限が多い。
- リフォームローン
- 短期返済向き。
金利は高いが諸費用が少なく条件が緩やか。
ローンの条件
抵当権設定
金利
審査の速さ
借入限度額
諸経費
返済期間
ローンの条件を踏まえつつ、手持ちのお金や今後の生活を優先に。
整理した内容を踏まえて、金融機関やリフォーム会社に具体的に相談すると、より良い選択が見えてきます。
税金が戻ってくる!お得な制度に注目する- Point
- 3
主な優遇制度
- 所得税の控除
- 固定資産税の減額
- 贈与税控除額の増額
リフォームをすると税金が戻ってくる制度があります。
自己資金や利用ローン、リフォームプランに応じて使える制度が変わり、
それぞれ一定の要件を満たさなければならないことに注意が必要です。
リフォーム会社や金融機関に相談しながら進めていきましょう。
税金を戻すには税務署に申告する必要があるので、申告期限に遅れないようにすることも大切です。
- 対象リフォーム
- Target Reform
優遇を受けやすいリフォームは以下の4種類です。
省エネ
バリアフリー
耐震
三世帯住宅
自己資金やローン、リフォームプランや対象物件により、
優遇制度の適用条件やその内容が変わってきます。
物件所在地限定の優遇制度があることも。
地元のリフォーム事情に精通している
ホームプロの加盟会社に相談してみましょう!
地元の優遇制度に詳しいリフォーム会社を探すならホームプロ!
- 補助金以外でもお得なリフォームを検討したい…
- リフォーム成功には秘訣がある!
複数社から
見積もりをとる
複数社に同じ条件で希望のリフォームプランを提示しましょう。
具体的に伝えるほど、各社の得意分野や体質がはっきりします。
リフォームは住まいごとのオーダーメイド。
一つの答えが無い中で、複数社の相見積もりをすると、
あなたや家族が重視すること、リフォームの適正価格が見えてきます。
- 希望のリフォームプラン
- Reform Plan
予算 | 180万円 |
---|---|
キッチンの設備交換 | S社のI型(品番K-001)のシステムキッチンに変更 |
フローリング | リビング、ダイニング、キッチン、寝室の張替え。 部材は安いもので良い。 |
担当会社によって見積もり価格に差が出ることも

ちょっと待って!!
- 同じ工事でもリフォーム内容はこんなに違う!
- 工事費目で詳細を確認しましょう
社名をクリックして、3社の違いを比較してみましょう。
A社
B社
C社
近所の工務店 A社の見積もり
- A社の特徴
- 「一式」での記載で明細がなく
他社との比較ができない。 - 解体撤去費や仮設工事費など他社にはある項目もなく、見積もり金額に含まれているかが分からない。
- キッチンが希望とは違う
L型になっている。
- 「一式」での記載で明細がなく

リフォームチェーン店 B社の見積もり
- B社の特徴
- 項目が分かれていて比較がしやすい。
- 合計金額は3社の中で最も安い。
- システムキッチンの価格は
C社より高い。 - 工事費はC社より安い。
- 希望通りの内容で数量や
合計金額にも間違いはない。

リフォーム専門店 C社の見積もり
- C社の特徴
- 項目が分かれていて比較がしやすい。
- 「フローリングは安価なもので」と
伝えたが価格の上がる
「無垢フローリング材」を提案。 - システムキッチンの価格は
B社より安い。 - 工事費はB社より高い

見積り比較で
リフォームプランの適正価格が見えてくる!
相談しやすいリフォーム会社もよくわかる!
リフォーム会社を「比べて、選ぶ」ことが
リフォーム成功につながる!
リフォーム会社を効率よく探すならホームプロ!
ホームプロとは
スムーズにリフォームを進めたいなら。
リフォーム会社紹介サイト ホームプロにお任せください。

ホームプロは、リクルートグループの「株式会社ホームプロ」が運営する、
お客さまとリフォーム会社をマッチングする日本初のリフォーム会社紹介サイト。
2001年に大阪ガスの社内ベンチャー事業として誕生し、
創業以来今日まで、業界のリーディングカンパニーとして事業に取り組んでまいりました。
数多くのマッチングプラットフォームを運営するリクルートグループだからこそできる、
メーカーや施工会社に偏らない中立の立場で、地元の優良な施工会社を紹介いたします。
ホームプロ 4つの安心
- 厳選した会社の紹介
財務状況などに審査基準を設け、定期的にホームプロ加盟会社をチェック。
いつでも安心して契約できる会社が、全国に約1,200社あります。

- 匿名で気軽にやりとり
ご紹介した会社とは連絡先を伏せて、
マイページでやりとり。
対面前にWeb上で相談したり、相性が悪ければボタン一つでお断りができます。

- 完成保証付き※
ホームプロでは独自の保証を無料で用意しています。
万が一、加盟会社が倒産した場合、手付金の返還や代替会社の対応などでカバーします。
※一定の条件あり

- クチコミ8万件以上
ホームプロは2001年に誕生した日本初のリフォーム会社紹介サイト。
サービス開始より蓄積した、施主のクチコミ、評価、事例を掲載しています。

ホームプロ 選ばれる理由
高い満足度のサービス提供
ホームプロをご利用いただきリフォーム成約したお客さまから顧客満足度90%以上のご支持をいただいております。
※ホームプロ調べ(2024年4月~2025年3月)
圧倒的な利用者数
サービスを開始した2001年より累計利用者数は100万人を突破。
長年の実績とノウハウで、あなたのリフォームをサポートいたします。
中立の立場でサポート
数多くのマッチングプラットフォームを運営するリクルートグループのリフォーム会社紹介サイト。
メーカーや施工会社に偏らない立場で、あなたのニーズにあった会社をご紹介します。