建物の基礎知識から、耐震対策、検討の進め方、着工前・完工時のチェックに至るまで、事前におさえておくべき設計・工事・構造に関するポイントや注意点をまとめました。
リフォーム検討の際の心構えとして、はじめに一読いただくことをおすすめします。
リフォームする際、構造について注意することはどんなことですか。
むやみに壁を壊したり柱を抜いたりしないこと。
平屋建ての上に2階を増築するような場合は、専門家に判断してもらったほうがよいでしょう。
まず、してはいけないのは、むやみに壁を壊したり柱を抜いたりすることです。
部屋を大きくとる場合や1階に駐車場を取りこむ場合など、柱や壁が邪魔になるケースが予想されますが、それらが家全体の荷重を支えている場合はもちろん、そうでなくても壊しても大丈夫なのかどうか、専門家や工事業者とよく検討しましょう。
それから平屋建ての上に2階を増築するような場合も、1階部分の柱や梁、土台、基礎が充分に2階を支えられるかどうか、専門家に判断してもらってから工事を進めたほうがよいでしょう。
<設計・工事・構造 >
中古住宅のリフォーム
平屋建てから2階建て住宅へのリフォーム
地下の利用
1階での建て増しの注意点
床や階段のきしみ
天井のしみ
バルコニーの防水工事
二戸一住宅の切り離し
構造的な補強
基礎以外の耐震対策
リフォームしやすいマンション
リフォームでできる耐震補強
普段の暮らしの地震対策
地盤の強さについて知る方法
耐震性能のチェック方法
リフォーム時の構造的な注意点
リフォーム工事の手順
リフォームのアイディア収集
仮住まいなしのリフォーム
工事開始前のチェックポイント
工事終了時のチェックポイント
建て替えかリフォームの選択
工事の予算オーバーの防止法
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2021年4月〜
2022年3月
昨年度のご成約
※2019年2月リフォーム産業新聞による
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社を最大8社ご紹介します。