比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. なんでも事典 リフォーム編
  4. 外装・エクステリア
  5. 【外装・エクステリア_2】外装材の選び方

【外装・エクステリア_2】外装材の選び方

  • 最終更新日:2021-03-08

【外装・エクステリア_2】外装材の選び方

外壁の色あせやひび割れなどは劣化のサインです。そのまま放置すると見た目に悪いだけではなく、外壁の落下を招いたり、家の寿命をも縮めかねません。

適切なメンテナンスで我が家の健康を守るために。外壁塗装の時期、費用、外装材の耐用年数、選び方などについてお伝えします。

家の外装材にはどのようなものがありますか。

湿式工法の「モルタル」、乾式工法の「サイディング」が一般的です。

外装材の工法には湿式工法乾式工法があります。

湿式工法は現場でのコンクリート打ちや左官工事など、水を使う工法です。
天候に左右されやすいので、工期に余裕が必要です。

一方、乾式工法は、パネルなどをボルトや釘、ねじで取り付ける工法で乾燥待ちの時間がないので、短期間で工事が完了します。

湿式工法で最も一般的なのがセメントと砂を水で練り混ぜたモルタルです。

モルタルは、耐候性、耐火性、耐水性に優れ、しかも安価です。
ただし、丁寧に施工しないとひび割れるおそれがあります。

乾式工法の代表格はサイディングです。

サイディングは、工場で一定の形に造った板を、現場で釘などで下地に止めていく方法です。
軽量で施工が簡単なことから人気があり、耐火性や耐水性にも優れています。

外装材の種類別にみた耐用年数と手入れのポイントは、以下の通りです。

モルタル耐用年数 20~25年
ひび割れに注意。早いものは3年で入ることもある。
部分的な塗り替えや亀裂直しは5年ごとぐらいに。
亀裂が激しくなったら塗り替えを。

吹き付け:耐用年数 20~25年
ひび割れ、はく離に注意。
少なくとも10年ごとには、部分的な吹き替えを。

サイディング:耐用年数 20~25年
傷の直しは毎年やったほうがよい。
部分的には10年ごとくらい。

タイル:耐用年数 30~40年
目地の塗り替えは10年ごとくらいにはやったほうがよい。
浮き、はく離は施工の質によって発生時期が違う。



リフォームなんでも事典:リフォーム編 一覧

<設計・工事・構造 >

<業者の選び方>

<契約・規約>

<家族構成の変化>

<高齢者のために>

<健康と快適のために>

<水まわり>

<内装・インテリア>

<外装・エクステリア>
外壁の塗り替え
外装材の選び方

<諸設備>

<法律・トラブル>

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

8,237件

※2022年4月〜
2023年3月

昨年度のご成約

リフォームサイトランキング 10年連続利用者数ナンバーワン

※2019年2月リフォーム産業新聞による

先進的なリフォーム事業者表彰 平成26年度 経済産業省受賞

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ