建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 362万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年12月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 福島県 郡山市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、その他 |
家族構成 | 不明 |
以前住んでいた方が改修していて材料などこだわった造りの浴室でしたが、北側に面した浴室は暗くじめじめした感じもあり、水はけが悪かったです。浴室入り口の床が一部痛みがひどくなり、白アリや黒アリが出たので今回リフォームすることにしました。それに伴い、築70年風雨にさらされて老朽化で壁が剥がれ落ちて傷んでいた蔵の外壁も一緒にお願いしました。
浴室は古民家風のお屋敷に合わせた立派な浴室でしたので、在来浴槽かハーフユニットバスでと考えもありましたが、水はけが悪いことや寒さも改善点でしたので今回はタカラスタンダードのぴったりサイズシステムバスをご提案させて頂きました。蔵の方は、昔ながらの蔵は造りが丈夫でしたので床の一部と外壁補修させて頂き、剥がれ落ちた土壁やひび割れはモルタルで補修し漆喰で仕上げることをご提案。更に新たに雨水対策にもなる鎧張りでの腰壁をご提案させて頂きました。
システムバスはタカラスタンダードさんのぴったりサイズ レラージュ を採用致しました。浴室暖房付で快適なバスタイムをお送り頂けます。
剥がれ落ちた土壁やひび割れはモルタルで補修し漆喰で仕上げました。外観も見違える様に良くなりました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。