建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年7月20日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 福岡県 福岡市中央区 | リフォーム箇所 | トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 祖母、夫婦、子供1人 |
・築浅の中古のマンションを購入しそのまま居住していたが、水廻りの設備も古くなり、また子供も大きくなってきたのでちゃんとした子供室を与えたい。 ・収納が足りないので、増やしたい。 ・キッチンが独立していて暗いので、明るく使いやすくしたいが、キッチンの中の雑多なものを見せたくないのでオープンキッチンにはしたくない。 ・自然素材のものをどこかに使用したい。 ・マンションの前面道路の交通量が多く、昼間でも窓からの音が聞こえる。また、夏場などは窓からの熱が入ってくる ため、部屋のなかが暑い。
・水廻り(キッチン、浴室、洗面所、トイレ)を全てリニューアルすることに加えて色や素材等を工夫し、おしゃれな空間をご提案。 ・リビングの隣の和室を子供部屋に改装し、間仕切り用の建具を間仕切り壁に変更。独立した部屋ですが、リビングの隣なので、子供の気配は分かるようにしました。 ・キッチンの前壁の一部を開口し、そこに木製のFIX窓を付けました。キッチンの中は見えないが、キッチン側からは、リビングの様子が分かるようになり、また、採光が取れるようになったで、キッチンが明るくなりました。 ・リビングと和室の間の間仕切り壁に、天然木を切り出して造ったデザイン板を設置。天然木の良い匂いがします。 ・騒音と遮熱対策に、内窓を付けました。外からの音が気にならなくなり、また、日差しもカットする硝子を採用しました。
タンク付便器からタンクレス便器に変えて空間がさらに広く、掃除もし易くなりました。素敵なデザインタイルがアクセントになっています。
窓がない洗面化粧室ですが、美しいブルーのタイルが映えるとても素敵な空間になりました。 洗面化粧台も、収納部がすべて引出しになっていて、出し入れがとてもラクです。
かつての和室が見えるリビングではなく、独立した空間になったことで、家具も置く場所が増え、すっきりとしたイメージになりました。壁面につけた無垢材のデザイン板が空間を明るくナチュラルに見せてくれます。
子供の夢いっぱいの空間。
ミックスデザインタイルが個性的な玄関。 訪れる人をあたたかく迎えてくれます。