建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 900万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年4月15日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 栃木県 宇都宮市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関 |
家族構成 | 夫婦、祖母、子供3人 |
大手の鉄骨プレハブメーカーの建物を1階のみリノベーションをご希望。
特に狭いキッチンと浴室に不便さを感じ、リフォームをして明るく広々とした使いやすい空間にしたい。
北側の2間続きの和室をお母様の寝室にするため畳からフローリングにしたい。
大手プレハブメーカー独自の構造のために施工可能かどうかの判断をしながら、構造に関係する部分をいじらずにプランを提案させていただきました。和室の一部とホールを狭くしながらもその分、浴室や洗面所を広くし快適な生活の向上を第一に考えました。設備機器も最新の物を選択し後悔しないハイグレード仕様としました。また、冬の寒さを軽減するため床暖房をLDKに設置し、温めた空気が外に逃げないよう床下と外周壁の断熱を向上させました。
キッチンが閉鎖的で、水廻りがすべて狭い割に無駄にホールが広い間取りでした。
LDKをワンルームにすることで開放的な空間になりました。トイレの位置を無駄なスペースだったホールに移動することによって浴室・洗面所が広くすることが出来ました。
閉鎖的なキッチンをオープンなキッチンスペースに大変身。白を基調とした清潔感あふれるキッチンへ
モザイクタイル柄のアクセントパネルが素敵です。小さな子供を抱きながらスムーズに出入りできる引戸と高齢になっても安心な手摺りも設置しました。
広々とした空間にお手入れ簡単アラウ-ノ カウンター付き手洗い器もうれしいね!
幅120㎝の大型化粧台 扉をあえて無しにしたオープン収納と照明内蔵の三面鏡ミラーキャビネット そして、オリジナルの壁に貼ったモザイクタイルがとても印象的です。
床は、床下から断熱材を貼り付け、電気床暖房敷設後に明るい色のフローリングを重ね張り 壁は、既存壁の上に石膏ボードを貼り付けの上、クロス貼り 天井は、再度天井下地を組み直し石膏ボード貼り後にクロス貼り
家の顔である玄関もリフォームしました。 玄関ドアをカバー工法で真新しくして、下駄箱収納も鏡付きの大収納タイプとしました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。