建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 新潟県 新潟市東区 | リフォーム箇所 | トイレ |
家族構成 | 奥様、子供3人 |
来客が多いのでお客様に気持ちよく使っていただきたく、
住宅の雰囲気に合わせ、和風の仕上げのトイレに
もう一つは、プライベート用に今流行りのデザインで
洋風のトイレに仕上げたい。
その想いがリフォームで叶い嬉しいです。
トイレは男性用と女性用に分かれ、手洗い場もありますが、入り口が一つで、来客時にも気を使い、使い勝手が良くなく、床も壁もタイルで掃除に苦労してました。
トイレ側から陽が差し込み、戸をあけて玄関前を、明るくしていました。そこで、男性用トイレを増築し、手洗い場と一つのお客様用の和風トイレに仕上げ、もう一つのトイレも増築し、専用の出入り口も新設し洋風のデザインに仕上げました。
採光をそのまま活かす為、入り口引き戸にはワーロンを嵌め込んだ簾戸をご提案、透かし彫りのは、お客様ご自身による紅葉と桜のデザインで仕上げ、引き戸上部の壁には欄間を新設いたしました。壁には観葉植物を飾ったり、トイレットペーパーが収納できるよう埋め込み棚を2箇所設置しました。
和風の雰囲気作りにカウンターと腰壁は檜で仕上ました。
もう一つは引き戸と収納棚の色を合わせ、ダークブラウンとホワイトのシャープなコントラストの洋風トイレ
半透明のクリスタルカウンターが高級感を醸しだしています。
来客が多いのでお客様に気持ちよく使っていただきたく、 住宅の雰囲気に合わせ和風の仕上げのトイレに。カウンターと腰壁は檜で仕上ました。壁には観葉植物を飾ったり、 トイレットペーパーが収納できるよう埋め込み棚を2箇所設置しました。 便器はお掃除がラクなフチなしの更に洗浄水量4.8Lの業界トップクラスのTOTOさんの節水トイレを設置。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。