建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,360万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2010年11月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 大阪府 大阪市阿倍野区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、廊下、外壁、屋根、外構・エクステリア、階段、収納 |
家族構成 | 大人2人、小人2人 |
・3LDK+フリースペース(納戸)の間取りに変更。
・全体的な内観イメージはライトなアンティーク調に統一したい。
・外構を一新し、ガーデニングを子供と一緒に楽しみたい。
etc・・・
築後40年以上経つ家屋のパーフェクトリフォームでした。前所有者様がバルコニー部分を増築し居室にされていたのですが、施工方法があまり好ましくなく出入口の段差も大きくなっていました。その部分の内外観を、構造的にも美観的にも家屋全体とマッチさせ、且つバリアフリーに仕上げるという事に、事前調査、設計、施工の面でとても苦労しました。 他にも、床暖房(ガス式)に対応可能な無垢フロアー材の選定(楢材を採用)や、お客様のお好みに合うモザイクタイルの選定等に、お客様と共に悩み、お打合わせを積み重ねました。
そのような流れで完成したパーフェクトリフォームの家屋ですので、お客様のイメージと実際の仕上リにギャップが少なく、更にはセンスの良いお客様の家具等のチョイスで、完成度がイチダンと高くなったと思います。
INAXシステムキッチン 「イスト」を採用。機能性に優れたキッチンです。設置位置を変更し、収納面など不便だった点を解消しました。構造上取り除けなかった柱もデザインの一部に。キッチン壁にはモザイクタイルを設け、素材のやさしさが、個性を感じさせる空間です。
シックモダンなPanasonic システムバスルーム 「ココチーノSクラス」は浴室スペースを広げ、1坪(1616サイズ)を入れました。 広い浴槽でゆったりとした空間になりました。 有機ガラス系人造大理石浴槽で、 汚れをはじくはっ水・はつ油成分を配合した素材で防汚性能はしっかりキープ。 硬くて丈夫な素材なので、 キズもつきにくくなっています。
Panasonic トイレ「アラウーノS」を採用。 スキマレス設計でお手入れも楽々です。 同タイプのキャビネット付手洗い器カウンターも設置し、統一感と便利性がUPしました。 タンクレスタイプなので、見た目もすっきりです。
狭かった洗面室を広げ、十分な脱衣スペースを設けました。 全収納タイプのミラーキャビネットや、スクエアタイプのボウルで、家族みんなが使いやすい空間が出来上がりました。
奥様のご要望だった「アンティーク調」のイメージを大事にしながら完成したリビングダイニングです。 床材・内装建具共に、自然素材にこだわったものを仕様し、 床は床暖房(ガス式)に対応可能な無垢フロアー材の選定。裸足でかけまわるお子様たちの姿が目にうかびます。(※リビング・ダイニングの金額です。)
壁も建具も床も真白。白い箱の部屋です。
玄関ドアにはTOSTEMの「エルムーブ」を仕様。味わい深い木目カラーに、たとえば、眠ってしまった子供を、抱っこしたまま、自然に開けられる玄関です。 家の顔に相応しい存在感です。
床材には無垢フロアー材のナラを仕様し、以前より明るさを感じられるようになりました。
こちらもアンティーク調な雰囲気に合わせ、シンプルかつ、上質なデザインを意識しました。 外構・玄関ドアにも合う仕上りになったと思います。 (※サッシ、玄関ドアの金額含みます。)
屋根面に遮熱シートを敷き詰めた通気層を設け、太陽熱を屋根部分で遮熱。 これにより夏場の屋根裏の温度は約10℃低下します。居住スペースへの熱の伝達を低減し、冷房効率を高めた屋根です。
コンクリートの外階段でしたが、お家の雰囲気に合わせて、アンティーク調の素材や色味を選びました。 レンガが良いアクセントになっています。 手摺りも設置したので、安心快適です。
こちらも内装に合わせ、ナチュラルシンプルなイメージに仕上げました。
大容量の収納スペース。 家族の衣類などをスッキリと片づけることが出来ます。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。