建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 180万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 1週間 |
面積 | 3.00m² |
その他採用機器・設備 | ガス浴室暖房乾燥機 ノーリツBDV4104UKNCBL |
施工地 | 東京都 武蔵野市 |
家族構成 | 母 息子1人 娘1人 |
お母様が、ご病気になり介護1の認定を受けたのので、介護保険の住宅改修の助成金を使用して、浴室の改修工事をしたい。
タイル貼りのよくそうで、段差があり、滑りやすい。
転倒防止の為、手摺取付したい。
暖かいお風呂にしたい。
お母様の介護保険の住宅改修の助成金で、浴室の段差解消工事で申請させていただきました。
在来の浴室をTOTOのシステムバス サザナHTシリーズをお勧めしました。段差解消になり、浴室床がほっカラリ床になり柔らかく滑りにくくなりました。寒さ対策として、高断熱高気密の断熱材の床・壁を使用しています。浴室暖房機は、もともとガス暖房乾燥機が付いていたので、新しい機器に取替ました。
洗面所の床との段差が17.5センチあります。
洗面と浴室の段差解消工事後
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
大手4社出資だから安心!