リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
床暖房とは、床材の下に電気式のパネルヒーターなどを敷いたり、温水パイプを埋め込むことによって、床から室内全体を暖める暖房方法です。床からの輻射熱で室内全体を暖め、床面に触れることによって暖かさを感じることができます。一般的に、快適な室温を保つために床面温度は27~30度に設定されています。
床暖房には、温水式と電気式のちがいのほかに、パネル型、温水マット型、フローリング一体型、蓄熱型があります。住まいの状況や用途によって選ぶタイプは異なりますが、フローリング一体型なら、12ミリの厚さのパネルを敷きこむだけなので、工事が簡単で段差も少なくなります。また、リフォーム用に既存の床の上に床暖房を施く方法もあります。
床暖房には、耐熱性があり、熱を伝えやすい床材が適しています。
一般的なフローリングは、通常は熱に弱く、熱を加えると床にスキマがあいたり、反り、割れが発生する場合があります。「床暖房用」と表示されているものを使用してください。
コルクやタイル、畳も保温性に優れているので床暖房に適した素材といえます。タイルは肌ざわりが冷たいですが、床暖房を採用すると冬でも快適に過ごせます。
温度の変化による伸縮が激しいクッションフロアなどは床暖房にあまり適していません。クッションフロアに床暖房を施すときは注意が必要なので、リフォーム会社とよく相談して決めましょう。
床暖房で室内全体を暖めるには、床面積の60~70%程度に発熱体を敷設するのが適切とされています。暖房効果をあげるためにも、断熱材や防湿層を適切に敷いておきたいものです。断熱材がないと、熱が床下に逃げてしまい、効率的に部屋は暖まりません。古い住まいでは、床下に断熱材が入っていないことがあるので、施工しておきましょう。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。